材料 | ||
---|---|---|
4人分 | ||
鶏肉(皮付) | 80g | |
油揚げ | 1枚 | |
ちくわ | 2本 | |
里芋 | 100g(2個) | |
大根 | 80g(1/10本) | |
人参 | 80g(1/2本) | |
こんにゃく | 80g | |
しょうゆ | 大さじ1 | |
みりん | 大さじ1/3 | |
砂糖 | 小さじ1 | |
だし汁 | 400cc |
1. 鶏肉は食べやすい大きさに切る。油揚げは短冊切り、ちくわは厚めの輪切り、里芋は半月切り、大根・人参はいちょう切り、こんにゃくは一口大に切り、茹でる。
2. だし汁で鶏肉を煮た後、里芋・大根・人参・こんにゃくを加えて煮る。
3. 油揚げとちくわを入れて味付けし、煮込む。
畑で採れた大根や人参などに油揚げやこんにゃく・ちくわを加えてたっぷりの汁で煮込んだ河内地方に伝わる煮物です。