親子料理教室 ~平成29年8月3日・4日~
毎年夏休みに、学校給食の好評献立を中心とした料理教室を開催しています。親子のふれあいの場を広げ、学校給食や食育への関心が家庭でも高まることを目的としています。
調理の前には身支度を整えて、手を洗います。
始めに「朝ごはん」の話を聞き、その後、作り方の説明を聞きます。
おみそ汁はおいしくできたかな?
こぼさないように気をつけよう
*手作りのり佃煮は、まとめて栄養士が作りました。
・楽しかった。野菜切りむずかしかった。
・家でもいろいろ作ってみたいと思いました。特に、フルーツミルク寒天がおいしかったです。
・自分たちで作ったものはおいしかった。
・自分で作ったおみそ汁をまた家で作りたいです。後、またあったら行きたいと思います。
・とても楽しかったし、初めてあんかけも作れたしとても嬉しいです。お母さんはとても頑張っているんだ思いました
・お料理は段取りがよくないといけないので、次に何をするか?何を同時にするかなど考えて作ることを感じてくれた。
・息子と料理ができて、すごく楽しい時間でした。
・自分で作ってみると、子どももどんなことが大変かなどを知ることができました。私もそうですが、自分で作ると嫌いなものも食べることができるので、良かったです。
・皆さんと楽しく料理ができて良かったです料理を通じて友だちと仲良くしていました。